遂に最終戦となったトラウトキング選手権第4戦。
はい、わたしAD松岡がご報告いたします。
DAYSPROUTからは4名のスタッフが「上がったメンバーに続け」精神で参加です。
トライアル最終戦とあって選手の皆さん気合いが入ります。
開催場所は開成FSさん。
試合内容は1回戦から各対戦がロースコア―勝負となっています。
しかし、勝ち上がる手段を見つける方々が着実に勝ち上がり開成FSらしい大会内容だったと思います。
そして、最後の攻防を迎えるべくDAYSPROUTのメンバー4人が全員決勝ラウンドへと進む結果となりす。
そして、エキスパートの切符を手にしたのは・・・・・・・
青森からやってきた サポートスタッフのストロング松森
※見事3度目のエキスパートに返り咲きです!!
皆さんフル防寒の中、Tシャツでやりきった人間は彼1人・・・・・青森より暖かいのでしょうね・・・・・・・彼の感覚では(笑)
※詳しい試合内容は近々に松森君からレポートが届きますのでお楽しみに。
そして、今大会でのMVPルアーもやはり ロニサ (^^)v
厳しい中でも、準決勝は放流ラウンド。新作スプーンの「ロニサ3.3g」で大爆発!開成FSの放流ラウンドでも即効性&速効性の新作スプーン「ロニサ3.3g」にて確実に魚を寄せて釣っていました!と松森君は語ります。
これでDAYSPROUTチームのエキスパート進出者は現在7名となりました。
残留のマグナム高田と森田P そして春蔵 内田 チエ 亀山 松森 となります。
エリア君ことマグナム高田を筆頭に、今シーズンのトラキンエキスパート戦はDAYSPROUTチームに注目して下さいね!
さて、DSラバーランディングネットやDSワレットポーチなどDAYSPROUTアイテムを使っていただいているユーザーの方々を大会中よくお見かけしました。
そして選手の方から『ネットの形状が幅広なので、魚のキャッチ率が上がった!』とお声を掛けていただきました!
スタッフとしてとても嬉しい瞬間です。ネットといえども消耗品です。
買い替えを検討しているのであればDSラバーネットはオススメですよ。(^∇^)
なんてったて、持ち易くカッコ良くすくい易いですからね・・・・・!
AD松岡でした