第25回トラウトキング選手権・地方大会
DAYSPROUT CUP in 東山湖フィツィングエリア
大会開催日:2025年12月7日 日曜日
募集人数:72名
エントリー費(¥3,000)+A券代(¥5,500)=8,500円
※参加募集は現地受付、ネットエントリー「電話での受付は致しません」ご了承ください。
※現地エントリーの場合はエントリー費(¥3,000)をお支払いください。
※現地エントリーとネットエントリーでは参加賞が異なります。現地の方が多くなりますのでご了承ください。
【エントリー受付】
募集方法:2025年11月1日㈯~15日㈯現地受付開始。
・現地エントリーの受付、キャンセル及び参加費返金は原則東山湖フィッシングエリア受付事務所(大会当日は本部テント)でのみ対応いたします。
・ネットエントリーは11月17日㈪12時より開始いたします。
なお、都合が悪くなりエントリーをキャンセルする場合は必ずお申し出ください。
※キャンセルする場合はDAYSPROUT関連のSNS(メッセンジャー)等で構いませんので、必ずご連絡ください。
【エキスパート残留者・昇格者参加の場合】
エキスパート残留者様・昇格者様の順位は、予選通過人数および、エキスパートシリーズ昇格人数には含まれません。
よって、予選通過者および、エキスパートシリーズへの昇格者は、エキスパート残留者を除く順位で決定いたします。
ただし、大会の順位としては、エキスパート残留者も含めて決定させていただきます。
【当日のキャンセル待ちについて】
当日のキャンセル待ちも受け付けていますが、希望者が複数の場合はキャンセル人数に応じて抽選にて決めさせて頂きます。よって希望の場合は受け付け時間内6:00~6:30までにお申し付けください。
【注意事項】
安全面の為、大会中はサングラス・帽子は必ず着用。大会開催中にケガや事故等が発生した場合、自己責任として処理し、主催者および大会関係者・釣り場に責任を問わない事とをエントリーした時点で承諾した事とさせて頂きますのでご了承ください。使用ルアーに関しましては使用ルアー禁止事項を必ずご確認ください。
【大会スケジュール】
[受付時間:6:00~6:45 開会式スタート7:00]※時間厳守でお願い致します。
- 予選:7:15~入場開始
予選1、Aエリア前半・Bエリア前半(7:25~8:05)
予選2、Aエリア後半・Bエリア後半(8:25~9:05)
※予選1、予選2の開始と終了
予選のタックルチェック、開始・終了の合図、経過20分のコールはマイクで行います。試合開始20分経過後は本部前の列にタックルを並べた順に「予選3」「予選4」の各エリアに入場することができます。
予選3、Aエリア前半・Bエリア後半(9:25~10:05)
予選4、Aエリア後半・Bエリア後半(10:25~11:05)
予選結果発表:11:30ごろ予定
各グループ上位5名が決勝戦へ進出
※使用エリアは当日変更になる場合がありますのでご了承ください。
- 決勝:前半12:00~12:20・後半12:25~12:45
- 表彰式:13:10ごろより本部テントで行いますので、本部テント付近での待機をお願い致します。
【注意事項その1 使用ルアーと禁止ルアー】
使用ルアーは、ディスプラウト製品の販売商品
但し、18㎜未満スプーン「フォールゾーン」は禁止となります。
「DSベビーバイブ」以外のコラボ商品(シケイダー・クラピー等)の使用は禁止。
【注意事項その2 使用タックル】
ルアーへのウエイトチューン禁止・フロントフック禁止、オリジナルルアーのオリカラ「メーカー・ショップ・自塗り」のみ使用可能。フックは市販品のバーブレスフックのみ。スプーンの重ねての使用禁止。スプリットリング「連結は2個まで」。(※カラーフック・カラースプリットリングは禁止)プラグのフックは前後のアイに1本ずつ装着可能。ロッドの持ち込みは6本まで。ランディングネットは全長140㎝以下の物に限ります。※極端に浅いネットの使用禁止。
判断が難しい物に関しましては事前にご確認下さい。
【注意事項その3 カウント方法】
選手及び審判は以下の流れでカウントを行うようお願いいたします。
① 選手は審判に聞こえるようにヒットコールをお願いします。
その際審判は選手が上げたネットを確認できる場所まで移動すること。
② 選手はネットインしたことを審判が目視できるよう、ネットと魚を水面から上げること。
③ 審判は目視の上でOKコールを伝えて1カウント追加する。目視できていない場合、審判はカウントをしない。
④ 選手はOKコールの後リリースをすること。できるだけ水中でのリリースを心がける。
ネットでのバウンド行為、又はラフなタッチやリリースを確認した審判は直ちに選手へ警告を行い、改善されない場合はペナルティ1匹としてください。
【注意事項その4 その他】
置き竿(選手がロッドを手放している状態でルアーが水に触れている状態)引っ掛け釣り(故意に魚をフックに掛ける行為)集魚剤の使用迷惑行為、審判が判断する不逞行為禁止タックルの使用。決められた釣り座の正面方向以外へのキャスティング。ルール違反を注意されたにも関わらず違反を繰り返す場合は失格となり参加資格を失います
このルール変更は主催者に帰属します。当日の規則に関する苦情は一切受け付けません。
また、大会が円滑に進みますように皆様のご協力をよろしくお願い致します。
不明点等、何かございましたらスタッフまでお問い合わせください。