REPORT

[LOLA Lightの使い分け]清水栄次

こんにちは、清水栄次です。

やっと私も管釣モードに入り、大会参加や取材をこなしモチベーションを上げています。
イベントで皆さんに会う事で更にテンションを上げながらメインシーズン備えています。
エキスパート戦の場所も発表になり待ち遠しいですね。ワクワクします。

今月号のAnglingfanで「清水式リアルローテーションの全て」なんてテーマで、私なりの考えを載せていますので是非、読んでみて下さい。

さて、Anglingfanの記事でも紹介されていますが、今シーズン発売されたローラ・ライト
このスプーンは、ローラとのローテーションするためのアイテムと言っても過言ではありません。
カラーも何度もトライ&エラーを重ね、辿りついた実績の12色です。

そこで今回は『ローラ・ライトの簡単な説明』を少々したいと思います。

まずはローラ・ライトのウエイト&カラーの栄次流の使い分けから。

【ウェイトの使い分け】
◆0.7グラム◆
水面直下でのサイトフィッシングや、激タフなコンディションで使用。

◆1.0グラム◆
0.7グラムで届きにくい大場所で遠投しての表層狙い、水面直下から表層のレンジを攻める時に使用。

◆1.3グラム◆
表層から中層の幅広いレンジを探る時、更に巻き下げ&巻き上げなどで使用。

【カラーの使い分け】
◆水質:クリアー◆

◆水質:マッディー◆

拘りぬいたカラーセレクトですが、全カラーとも表と裏の色を変え、点滅効果を持たせています。
単色は魚に見切られやすく、『状況が渋くなればなるほど点滅カラーの効果が増す』と私は考えています。
ひたすらテストして検証したので全色持ってもらうのがベストですね(笑)

夏場はサイトなどで出番が多いですが、これからの寒くなるハイシーズンでも軽量スプーンの出番は必ずあります。
軽いスプーンでボトムを取り、ゆっくり巻き上げて釣るような時でも、このローラ・ライトは実力を発揮します。
是非使用してみてください。