皆様おぼえてますか?!
フィールドスタッフ浅見です!
梅雨も初夏も通り越して一気に真夏になりましたね~w
この夏の最強攻略方法をお教えいたします!
それは「水分補給+塩分補給」!!
喉が渇く前に水分補給して熱中症対策をして夏のを攻略しましょう(^^)
と言うわけで、今期たびたび出場させて頂いている醒井養鱒場様の名人戦第3戦をレポートにさせていただきます。
C組No.6釣り座
既に数試合が終了しているため、放流魚は少々薄めになってきている状況ですが、
まずは「ポデュウムη2.4g」の放流カラーからスタートして沖目中層の良さそうな魚をキャッチしていきます。
その後、「ポデュウムη1.8」のシルバー系カラーに変更して魚のいるレンジから少し上目を引っ張って数を伸ばして10-6で勝利。
このままの勢いで残りの対戦も勝利していきたい所でしたが・・・・・・・・・・・・・・・
敢えなく撃沈(;_;)/~~~
上手くハマった場面もありましたが、ショートバイトに翻弄され数を伸ばせませ(;_;)/~~
ちなみに、今回の試合でイイ感じでハマってくれたのが「ピコイーグルプレーヤーS+」!!
「ピコイーグル」といば、フローティングモデルなイメージですが、こちらはS+のシンキングモデル!
醒井さんのような活性が高い魚が深めなレンジにいる場合にベストマッチしていると考えています!
基本的にはカウントダウンで沈ませてただ巻きでOK!
魚との距離感を見ながらスピードアップで合わせて食わせたり、ロッドを立てて水を噛ませながらスローに巻いたり様々な使い方が出来ます!
今回の大会では、カラーとして茶ジェラートや春ピンジェラートが反応良かった印象がありました!
GJ等のミノー展開になる事が多いですが、濁りが入った場合など巻きの展開になる事もしばしばあるかと思います。
そんな時、出し抜く一手として強力にサポートしてくれるルアーなので、是非ローテーションに組み込んでみてください!
※ちなみに「ピコイーグルプレーヤー」も「ミノー」です笑
アフターでは、次回「リタMS」を実践投入すべく投げ込んできました!
「ピコイーグルプレーヤーS+」と比べてレンジ感は上目ですが、レンジボケしづらく下から浮かせて食わすには良いレンジに入ってくれる印象でした!
更にお友達になれるよう使い込んで行こうと思います(^^)!!
最後に、大会を主催して頂いた醒井養鱒場様、参加選手の皆様!ありがとうございました!
釣り場で見かけた際はお気軽にお声掛けくださいw
以上、浅見でした!