REPORT

商品紹介『STモストロ』について。

こんにちは西村です。

2月も半ばに入りシーズンインまでもう少し。動画を見てイメージを膨らませたり道具を触って気持ちを高めたり、解禁が待ち遠しいですね。今シーズンも安全に楽しんでいきましょう!

さて、表題の通り今回ご紹介するのは2023年に発売された本流・湖用のロッド“STモストロ”です。何故この竿をご紹介するかと言うと解禁前にもう一度この竿の特徴を理解して今シーズンを迎えようと自身が思ったからです。簡単ですが、お付き合いいただければ…という感じです。

https://daysprout.rings-fishing.jp/page2/st%e3%83%a2%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad83/

開発段階から触れていたこともあり愛着というか手に馴染んで使いやすいというのが今の直な感想ですが、専らこの竿を使って毎回思うことはその軽さです。リールを付けてのバランスが良く、湖等の一日キャストし続ける環境下において軽量というのは凄く大事なポイントです。個人的には集中力が釣果のカギ!ストレスが少しでも軽減できるならそれに越したことはありません。私の3月解禁は数年前から芦ノ湖がスタートになります。解禁となって久々に振る竿だからこそずっと手にしていたいそんな竿だと思います。

本流・湖で使用する機種は73と82で、背面にキャスト幅がない場所や距離を必要としないときは取り回しがしやすい73。遠くに飛ばしたい時などは当然82で私の場合はプラグとスプーンorジグで使い分けしたりします。

パワーはMクラスで先が柔らかいファーストテーパー。数十メートル先のルアーの操作ができるようにテストして設計されています。

個人的に渋い見た目とロゴも気に入っています。

因みにプロトで開発中の66というモデルがあります。

先月YouTubeで公開された栃木県箒川の釣行動画は見ていただけたでしょうか

https://youtu.be/H1vLSHX77kc?si=FJzclS0U4s9H5nlX

実釣紹介をしているので是非チェックしてみてください!それとディスプラウト公式チャンネル登録もお願いいたします!

最後に告知ですが、来る3月16日(日)に上州屋新真岡店様で『中禅寺湖&ネイティブルアー展示販売会』が開催されます!百聞は一見に如かず。ディスプラウトも出展しますので是非お越しください。

 

以上、今シーズンもよろしくお願いいたします!