こんにちは高田です。
今回は、最近良く聞かれる「ボトムではどんなスプーンがいいんですか?」についてお話します。
僕としては正直、どんなスプーンでも構わないと思います。
まずは使いこなすのが大事ですね。
ただ、より使い易いのはレンジキープのしやすい物と勝手に思っています(笑)
ボトムでもレンジ?と思うでしょうが、やり込めば理解できると思います。
なかなか口では説明できないディープなところです。
個人的にはサークルとローラを良く使っています。
簡単に説明しますと
寄せのサークル・食わせのローラという感じです。
動きが派手なのがサークルで、大人しいのがローラ。
ボトム攻略での大事な使い方です。
本来両スプーンともボトム専用スプーンではありません。
しかし、この両者のスプーンの特徴を理解する事で、僕の中では最強のボトムローテーションとなります。
その特徴を理解して、見せたい時はサークルを使ったり、激渋の時はローラを使ったりします。
この見せたい時てどんな時かと言うと、簡単に言うとフォールに意識している状況ですね。
魚がどのレンジにいても上から落ちてくる物や下で上下を繰り返す物に興味があり、遠くからでも好反応をしてくるような状況と思って下さい。
いわゆるそれが高活性と言う時ですね。
そして激渋の時と言うのは、逆に動きすぎる物にスレていて魚から見つけさせるような状況ですから僅かなアピールでメッセージを送り、それをキャッチした魚がバイトしてくるような時と思って下さい。
つまり低活性と言う事です。
しかし「高活性の中の低活性を狙う」「低活性の中の高活性を狙う」などのテクニックもあります。
僕がトーナメントでボトムをやる時は、どちらがキャッチ率が上がるかを想定して望みます。
あと、僕が普段ボトムでメインに使っているのはPEラインです。
理由はアタリの出る数が違うからです。
ナイロン・フロロもありですが、僕は使いやすいPEを愛用しています。
もちろんリーダーはつけますが。
フックに関しては様々なタイプを使いますが、基本的に小さめの物を使っています。
ショートシャンク・ワイドゲイプ?の物を良く使い、状況に応じて細軸にしてみたりもします。
激渋の時は細軸が活躍したりしますよ。
ラインとフックはこれ!というものが無いと思うので、皆さん思い思いの釣りで楽しんでください。
今回は、僕の簡単なスプーンの使い分けとして紹介しましたが。
考え方は人それぞれだと思います。
大事なのはボトムの釣りを楽しむ事だと思います。
僕も最近は人にアドバイスする事も増えてきましたが、皆さんの思っている以上にボトムのパターンは多種多様です。
まだまだ新しいテクニックもある事でしょう。
「ボトム絶対理論」辿り着きたいですね。
ではまた。