新年明けましておめでとうございます。
 本年も宜しくお願い致します。
 1月7日 ローラのニューカラーを手に東山湖にて行ってきました。
 当日はゆっくりめの7時くらいから釣り開始。
冬の東山恒例のガイド凍結に悩まされながら、ローラ2.3gのサテライトカラー「ロデオクラフト社のマンゴー」で連発。
 エリアメーカーのカラーとフックがLOLAとコラボ!!
 今シーズン発売予定!!お楽しみに♪
太陽が出るまでは良いペースで釣れました。
 マンゴーの色とローラの動きは別の意味でアリですよ
 
太陽が顔を出し、暖かくなったころから、アタリが無くなりだし悪い予感が・・・。
 どうやら魚が満遍なく散ってしまったようです。
 おまけに無風でピーカン。
釣り人には最高のコンディションなんですけどね。
「今日はクランクの日かな」と思いながら「スプーンで釣りたい気持ち」と格闘。
気持ちを入れ替え午後からはクランクを試してみることにしました。
 いったん車へ戻りロッドを準備して、石碑前から始めると入れ食い状態に。
 ディープクラピーを上から1m程潜らせてスローに引いてくると、良い感じに乗ってくれます。
 流石エクスタン64!
 最高です。
 どんどん乗ってきます。
 素直に楽しいです。
 
 使って頂ければ解ると思いますが・・・本当に良く乗ります。
 クランクを使う人には絶対の信頼をもってオススメできます!!
 釣り場でも購入されたお客様から「凄いロッドですね」お褒めの言葉を何度も頂いています。
 これは私だけではなく、ディスプラウトスタッフ全員が共通して言われているコメントです。
さてさて、しばらくは1投1匹の状態が続きましたが、徐々にスレていき、3時を過ぎたころから急に失速してしまいました。
 終了時間にカウンターを見ると、89匹。
 ちょっとおしかったです。
 どうやら今日は表層がキーだったようですね。
 完全に盲点でした。
 ※写真はローラの魔女カラーで釣りました。
 

 
	
